1. HOME
  2. ツアー情報
  3. スペイン シッチェス国際パッチワーク キルトフェスティバル&バルセロナ観光
募集中

スペイン シッチェス国際パッチワーク キルトフェスティバル&バルセロナ観光

2026年3月18日(水) ~ 3月26日(木) 9日間

1
2
3
4
5
6
8

※掲載の写真は全てイメージです。

パンフレットダウンロード

シッチェス国際パッチワーク キルトフェスティバル

スペイン・カタルーニャ地方シッチェス。毎年この地で開催されるキルト展示会は、スペイン・パッチワーク協会が主催する心温まるイベントです。フェスティバル期間中は街全体がキルト一色に染まり、大小さまざまな展示会場が町中に点在します。展示会期間中はヨーロッパ各地からキルトを愛する人々が訪れ、創造のエネルギーが街に満ちあふれます。

シッチェスの魅力

海と山に抱かれたシッチェスは、バルセロナからほど近いコスタ・デ・ガラフの中心に位置します。青い海、穏やかな丘、美しい建築、そして豊かな文化が織りなす風景は訪れる人を魅了します。サント・バルトメウ教会やサンタ・テクラ教会などの歴史ある建築、ネオゴシック様式のカサ・デ・ラ・ビラ、そして中世からバロックの要素を併せ持つパラウ・マリセルなど、
街歩きの楽しみも尽きません。

バルセロナ ― 芸術と美食が息づく地中海の宝石

スペイン屈指の人気都市バルセロナ。ガウディの代表作サグラダ・ファミリアをはじめ、美しい建築が街中に点在します。中世の雰囲気漂うゴシック地区では、路地にバルやレストランが並び、活気ある街歩きが楽しめます。

カタルーニャの味覚

地中海の恵みをふんだんに使ったカタルーニャ料理もこの街の魅力のひとつ。海辺のレストランで味わう新鮮な魚介、伝統と洗練が融合した一皿が旅の記憶を豊かにしてくれます。

ご日程ご旅行条件ご注意・ご案内 取引条件のその他の項目

ご日程

日付 スケジュール 食事 宿泊都市
1日目 深夜  羽田空港よりカタール航空(JAL 機材)にてドーハへ(12 時間 25 分) ×/×/機 機内泊
2日目 朝  乗り換え、カタール航空にてバルセロナへ(7 時間) 着後、シッチェスへ
午後 ホテル到着後自由行動(チェックインは夕刻となる場合がございます)キルト展見学等をお楽しみください
朝/×/× Sitges シッチェス泊
3日目 終日自由行動
キルト展(10:00 ~ 19:00)
会場はいくつかの場所に点在しております
各会場を巡りながら、さまざまな作品をお楽しみください
キルト展販売出店ブースは海沿いのテントにて 11 時からオープン
朝/×/× Sitges シッチェス泊
4日目 終日自由行動
キルト展(10:00 ~ 19:00)
地中海を見ながら、海岸通りの散策や、美味しいレストランでの食事をお楽しみください 
朝/×/× Sitges シッチェス泊
5日目 午前 専用車にて神秘の奇岩群、モンセラットへ
着後、アーサー王の聖杯伝説に登場するベネディクト会のサンタ・マリア・モンセラート修道院付属大聖堂見学
ここはキリスト教の聖地とされています
午後 スペイン第 2 の都市カタルーニャ地方の中心、バルセロナへ
着後市内観光:グエル公園●、カサ・バトリョ〇、カサ・ミラ〇、標高 173 mの丘に位置し 1929 年の万国博覧会・1992 年のバルセロナ・オリンピックのメイン会場となったモンジュイックの丘◎
夕刻 ホテルチェックイン 
朝/×/夕 バルセロナ泊
6日目 午前 ガウディ没後 100 周年を迎える 2026 年、彼の最高傑作である有名な【世界遺産】サグラダ・ファミリア●見学 注1
午後 自由行動:市内散策、カタルーニャ音楽堂、カテドラル見学、グエル邸、生地屋などでのお買い物をお楽しみください
オプショナルツアー フラメンコディナーショー(90€)
注1:サグラダファミリアへ入場できない場合、代替観光としてサグラダファミリアの下車観光とサン・パウ病院の入場観光へご案内致します。サグラダファミリアは予約システムの変更により入場チケットの確保が困難です。そのため、入場できない場合もございます。入場券の確保の可否はシステムの都合上、最終日程表でのご案内となり、代替え観光となった場合でも返金はございません。
朝/×/× バルセロナ泊
7日目 自由行動:デパート、手芸店等での買物、ピカソ美術館、デザイン美術館等の芸術鑑賞などお楽しみください

夕刻 専用車にて空港へ
カタール航空にてドーハへ(6 時間)  
朝/×/機 機内泊
8日目 午前 ドーハにて乗り換え、カタール航空(JAL 機材)にて羽田へ(9 時間 50 分) 機/×/×
9日目 深夜  着後、入国審査・税関後、解散(深夜着)
《マークの説明》●:入場観光 ◎:下車観光 ○:車窓観光 機:機内食 朝:朝食 昼:昼食 夕:夕食
時間帯の目安
04:00~ 06:00~ 08:00~ 12:00~ 16:00~ 19:00~ 23:00~
早朝 午前 午後 夕刻 深夜

※現地との調整、又は交通機関の都合・天候・現地事情により上記スケジュール内容が変更になる場合がございます。

ご旅行条件

旅行期間 2026年3月18日(水) ~ 3月26日(木) 9日間
旅行代金 530,000円 ※当コースは、現状燃油サーチャージの設定がございません。今後、燃油サーチャージが設定された場合は、金額が適用される可能性がございますことを予めご了承ください。但し、各空港税、空港使用料、旅客保安サービス料、システム使用料(32,490 円:2025 年 11 月現在)が別途必要となります。
一人部屋追加代金 95,000円
利用予定航空会社 カタール航空または日本航空
添乗員 羽田空港から同行します。
最少催行人員 15名
食事 朝食5回、昼食0回、夕食1回
利用予定ホテル シッチェス  THE HOTEL SITGES PARK 又は同等ホテル
バルセロナ  ROGER DE LLURIA 又は EL AVENIDA PALACE HOTEL 又は同等ホテル

ご注意・ご案内

●募集型企画旅行契約
この旅行はケイライントラベル株式会社(以下「当社」といいます。)が企画・実施する旅行であり、この旅行に参加されるお客様は当社と募集型企画旅行契約(以下「旅行契約」といいます。)を締結することになります。また、旅行条件は、下記によるほか、別途お渡しする旅行条件書(全文)、出発前にお渡しする最終日程表と称する確定書面及び当社旅行業約款募集型企画旅行契約の部によります。
●旅行代金に含まれるもの
①航空運賃(日程表に記載された区間)
②宿泊代金(ホテルツインルーム /2 名 1 室利用)
③食事代金(日程表に記載された食事代金 / 機内食含まず)
④日程表に記載のバス代
⑤団体行動中の税金・チップ等
⑥手荷物運搬代金(お一人様につき 1 個のスーツケースなど※但し重量は
航空会社の規定内。詳しくは係員にお尋ねください。)
⑦添乗員代金
※上記代金はお客様の都合により一部利用されなくても払い戻しいたしません。
●旅行代金に含まれないもの
前項の他は旅行代金に含まれていません。その一部を例示します。
①お一人部屋追加料金
②超過手荷物料金(規定の重量、容積、個数を超える分について)
③飲物料、クリーニング料、電話料、ホテルのルームボーイ・メイド等に対する心づけ、その他追加飲食料等個人的性質の諸料金及びそれに伴う税・サービス料
④傷害、疾病に関する治療費(傷害、疾病保険料)
⑤国内空港施設使用料、現地空港税、航空保安料、燃油サーチャージ
※今後、燃油サーチャージや空港税等が増額や減額となった場合は差額調整させていただきます。ご了承ください。
⑥日本国内における自宅から発着空港までの交通費、宿泊費
⑦渡航手続関係諸費用(旅券印紙代・査証料・予防接種料金・渡航手続代行料金)
⑧オプショナルツアー設定がある場合で希望者のみ参加されるオプショナルツアーの料金
●申込方法と契約の成立・旅行代金のお支払い
お申込ご予約は当社所定の申込書に必要事項をご記入の上、申込金(100,000円)を添えてお申込みください。残金は旅行開始日前日から起算してさかのぼって 21 日前までの当社が定める日にお支払いください。
①ご来店にてお申込みの場合、所定の申込書と申込金のお支払いが必要です。(2 つそろった時点で正式なお申込みとなります)申込金は旅行代金または取消料、もしくは違約料のそれぞれ一部として取り扱います。
②電話・郵便・ファクシミリ等の通信手段にてご予約の場合、当社が予約を承諾した日の翌日から起算し3日以内に申込書の提出と申込金のお支払いが必要です。契約は、当社の承諾と申込金の受理をもって成立するものとします。
お振込先:みずほ銀行新橋支店 普通口座1845772 ケイライントラベル(株)
●取消料(お客様による旅行契約の解除)
①お客様はいつでも下記の取消料を支払って旅行契約を解除することができます。但し、取消のご連絡は当社またはお申込み店の営業時間内のみお受けします。
②当社の責任とならないローン・渡航手続等の事由によるお取消の場合も下記取消料をいただきます。
③但し、次の場合は取消料はいただきません。
◆旅行契約内容に重要な変更が行われたとき。
◆旅行代金が増額されたとき(経済情勢の変化による場合のみ)
◆ 当社が確定日程表を当パンフレットに記した期日までに交付しなかったとき。
◆ 当社の責任に帰すべき事由で当初の日程通りの旅行実施が不可能になったとき。
1.旅行開始日がピーク時の旅行である場合であって、旅行開始日の前日から起算してさかのぼって40日目にあたる日以降31日目にあたる日まで
旅行代金の10%
2.旅行開始日の前日から起算してさかのぼって30日目にあたる日以降3日目にあたる日まで
旅行代金の20%
3.旅行開始日の前々日以降当日まで
旅行代金の50%
4.無連絡不参加および旅行開始後
旅行代金の100%
注: ピーク時とは、12月20日から1月7日、4月27日から5月6日及び7月20日から8月31日までをいいます。

●渡航手続き
旅行に必要な旅券・査証取得、予防接種証明書などの渡航手続は、お客さまの責任で行っていただきます。これら渡航手続き等の代行を希望の場合は、別途当社に渡航手続代行契約をお申込みください。(以下は、日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問合せください。)
・ 旅券(パスポート):この旅行には原則、3 か月以上有効なもの(査証欄余白、表裏連続 2 頁以上必要)が必要となりますが、カタール乗継ぎのため、念のため 6 か月以上有効なものをご用意ください。
・ 査証(VISA):この旅行には査証は不要です(IC 旅券または機械読取式旅券でない旅券の場合には査証が必要です)(2025 年 11 月現在)。18 歳未満で単独で渡航あるいは片親のみが同行する場合、同行しない両親または片方の親の同意書が必要となります。渡航する国により条件、内容が異なるため、詳しくは各国大使館(領事館)にお問合せ下さい。条件は変更となる場合がございますので、事前にご自身でご確認ください。
●空港税について
旅行代金には空港税は含まれていません。空港税のうち航空券発券時に徴収する事を義務づけられているものまた日本の各地空港施設使用料等については、旅行代金と合わせてご出発の1ヶ月前に送付するご請求書にて確定となります。(2025 年 11 月現在 下記参照)
※ 複数の国や都市を訪問する旅程では、航空機便の経由する国や都市の巡り方によってその合計金額が異なる場合があります。
【空港税について】
●日本(羽田)
国内空港施設使用料:2,950円
国際観光旅客税:1,000 円
●スペイン(円貨は目安です)
SECURITY TAX  3,72ユーロ 660円
AVIATION SAFETY AND SECURITY FEE 0.63ユーロ 120円
DEPARTURE CHARGE 16.04ユーロ 2,830円
航空旅客連帯税 40.00ユーロ 6,440円
●カタール(円貨は目安です)
空港施設使用料 120リヤル 5,020円
旅客サービス料 3ドル 460円
空港税 140リヤル 5,860円
※上記日本円換算目安は2025年11月現在の為替レートにて試算したものです。
1ユーロ177.85円

●当社による旅行契約の解除
次の場合、当社は契約を解除することがあります。代金不払い、申し込み条件の不適合、病気、団体行動への支障、旅行の円滑な実施が不可能なとき等。
●旅行条件基準日
2025 年 11 月現在の運賃・料金を基準としています。
◎当社はいかなる場合でも旅行の再実施は致しません。
◎ このパンフレットは、旅行業法 12 条の 4 及び 5 による説明書面、契約書面の一部になります。
●お客様各位
添乗員は旅程管理に万全を尽くすため、お客様と同行させていただきます。なお、労働基準法の定めからも勤務中、一定の休憩時間を適宜取得させることが必要ですので、お客様各位のご理解とご高配をお願い申し上げます。

取引条件のその他の項目

お客様のお申し込みの旅行条件は、ご旅行条件説明画面に表示する事項および以下に記載する事項の全体をもって構成されます。

■旅行先についての安全情報、衛生情報の入手について(お客様自身の責任で、出発までに確認してください。)
○衛生情報について
渡航先の衛生状況については、「厚生労働省海外渡航者のための感染症情報」 ホームページ(http://www.forth.go.jp/)でご確認ください。
○海外危険情報について
外務省の「外務省海外旅行安全ホームペ-ジ」(http://www.anzen.mofa.go.jp/)で国、地域別の渡航情報(危険情報、スポット情報、安全対策基礎データ等)が公開されています。必ずお申し込み前に、ご自身の責任で旅行先の渡航情報をご確認ください。

■渡航先に「海外危険情報」が発出された場合の催行中止について
旅行のお申し込み後、旅行の目的地に「海外危険情報」が発出された場合、当社は旅行契約の内容の変更、または旅行の催行を中止し、お客様との旅行契約を解除することがあります。

■旅行契約内容・代金の変更
当社は、天災地変、戦乱、暴動、運送・宿泊機関等の旅行サービス提供の中止、官公署の命令、当初の運行計画によらない運送サービスの提供その他の当社の関与し得ない事由が生じた場合において、旅行の安全かつ円滑な実施を図るためやむを得ないときは、お客さまにあらかじめ速やかに当該事由が関与し得ないものである理由および当該事由との因果関係を説明して、旅行日程、旅行サービスの内容その他の旅行契約の内容(以下「契約内容」という)を変更することがあります。
著しい経済情勢の変化等により、通常想定される程度を大幅に超えて改訂されるときは、その範囲内で旅行代金を変更することがあります。その場合は、旅行開始日の前日から起算してさかのぼって23日目(別途規定するピーク時に旅行を開始するものについては33日目)に当たる日より前にお客さまにその旨を通知します。

■旅行契約の解除
お客様が下記の理由で旅行契約を解除した場合は取消料はいただきません(一部を例示します)
当社によって契約内容を変更されたとき。ただし、その変更が「旅程保証」の項目の表左欄に掲げるものその他の重要なものであるときに限ります。
旅行に利用する運送機関について適用を受ける運賃・料金が増額されたことにより当社が旅行代金を増額した場合。
当社が確定日程表を取引条件説明書面に記載する日までに交付しない場合。
当社の責に帰すべき事由により、当初の旅行日程どおりの実施が不可能となったとき。
当社は、次の場合は旅行契約を解除することがあります(一部を例示します)
旅行代金を期日までにお支払いいただけないとき。
お客様が参加旅行者の条件を満たしていないことがわかったとき。
病気、団体行動への支障その他により旅行の円滑な実施が不可能なとき。

■当社の責任
当社は当社又は手配代行者が故意又は過失によりお客さまに損害を与えたときは、お客さまの被られた損害を賠償いたします。ただし、損害発生の翌日から起算して2年以内(手荷物に関するものは21日以内)に当社に対して通知があったときに限ります。また、手荷物に生じた損害についての賠償限度額は1人15万円(当社に故意または重大な過失がある場合はこの限りではありません。)とします。
お客様が天災地変、戦乱、暴動、運送・宿泊機関等の旅行サービス提供の中止、官公署の命令その他(伝染病による隔離、自由行動中の事故、食中毒、盗難、運送機関の遅延、不通又はこれらによって生ずる旅行日程の変更もしくは目的地滞在時間の短縮等)の当社又は当社の手配代行者の関与し得ない事由により損害を被られたときは、本項⑴の場合を除き、その損害を賠償する責任を負うものではありません。

■特別補償
当社はお客さまが企画旅行参加中に急激かつ偶然な外来の事故により、その身体、生命又は手荷物の上に被った一定の損害について、死亡補償金2500万円、後遺障害保証金2500万円を上限、入院見舞金として入院日数により4万円~40万円、通院見舞金として通院日数により2万円~10万円を支払います。携行品にかかる損害補償金は、旅行者一名につき15万円をもって限度とします。ただし、補償対象品の一個又は一対については、10万円を限度とします。
ただし、日程表において、当社の手配による旅行サービスの提供が一切行われない旨が明示された日については、当該日にお客さまが被った損害について補償金が支払われない旨を明示した場合に限り、企画旅行参加中とはいたしません。

■旅程保証
(1) 当社は、次の表の左欄に掲げる契約内容の重要な変更(次の各号に掲げる変更(サービスの提供が行われているにもかかわらず、運送・宿泊機関等の座席、部屋その他の諸施設の不足が発生したことによるものを除きます。)を除きます。)が生じた場合は、旅行代金に同表の右欄に記載する率を乗じた額の変更補償金を旅行終了日の翌日から起算して30日以内に支払います。
イ.次に掲げる事由による変更
イ天災地変、ロ戦乱、ハ暴動、ニ官公署の命令、ホ運送・宿泊機関等の旅行サービス提供の中止、ヘ当初の運行計画によらない運送サービスの提供、ト旅行参加者の生命又は身体の安全確保のため必要な措置
ロ.第12項から第15項の規定に基づいて旅行契約が解除されたときの当該解除された部分に係る変更
(2) 当社が支払うべき変更補償金の額は、おひとりに対して一旅行につき旅行代金に15%を乗じた額を限度とします。また、おひとりに対して1旅行契約につき支払うべき変更補償金の額が千円未満であるときは、当社は、変更補償金を支払いません。
(3) 当社は、お客さまの同意を得て、金銭による変更補償金の支払に替え、これと同等価値以上の物品又は旅行サービスの提供をもって補償を行うことがあります。

変更補償金の支払いが必要となる変更 一件あたりの率(%)
旅行開始前 旅行開始後
一 契約書面に記載した旅行開始日又は旅行終了日の変更 1.5 3.0
二 契約書面に記載した入場する観光地又は観光施設(レストランを含みます。)
その他の旅行の目的地の変更
1.0 2.0
三 契約書面に記載した運送機関の等級又は設備のより低い料金のものへの変更
(変更後の等級及び設備の料金の合計額が契約書面に記載した等級及び設備のそれを下回った場合に限ります。)
1.0 2.0
四 契約書面に記載した運送機関の種類又は会社名の変更 1.0 2.0
五 契約書面に記載した本邦内の旅行開始地たる空港又は旅行終了
地たる空港の異なる便への変更
1.0 2.0
六 契約書面に記載した本邦内と本邦外との間における直行便の乗継便又は経由便への変更 1.0 2.0
七 契約書面に記載した宿泊機関の種類又は名称の変更 1.0 2.0
八 契約書面に記載した宿泊機関の客室の種類、設備、景観その他の客室の条件の変更 1.0 2.0
九 前各号に掲げる変更のうち契約書面のツアー・タイトル中に記載があった事項の変更 2.5 5.0

注一 「旅行開始前」とは、当該変更について旅行開始日の前日までに旅行者に通知した場合をいい、「旅行開始後」とは、当該変更について旅行開始当日以降に旅行者に通知した場合をいいます。
注二 確定書面が交付された場合には、「契約書面」とあるのを「確定書面」と読み替えた上で、この表を適用します。この場合において、契約書面の記載内容と確定書面の記載内容との間又は確定書面の記載内容と実際に提供された旅行サービスの内容との間に変更が生じたときは、それぞれの変更につき一件として取り扱います。
注三 第三号又は第四号に掲げる変更に係る運送機関が宿泊設備の利用を伴うものである場合は、一泊につき一件として取り扱います。
注四 第四号に掲げる運送機関の会社名の変更については、等級又は設備がより高いものへの変更を伴う場合には適用しません。
注五 第四号又は第七号若しくは第八号に掲げる変更が一乗車船等又は一泊の中で複数生じた場合であっても、一乗車船等又は一泊につき一件として取り扱います。
注六 第九号に掲げる変更については、第一号から第八号までの率を適用せず、第九号によります。

お客様の責任
(1) お客さまの故意又は過失により当社が損害を被ったときは、当該お客さまは損害を賠償しなければなりません。
(2) お客さまは、当社から提供される情報を活用し、お客さまの権利・義務その他旅行契約の内容について理解するように努めなければなりません。
(3) お客さまは、旅行開始後に契約書面に記載された旅行サービスについて、記載内容と異なるものと認識したときは、旅行地において速やかに当社、当社の手配代行者又は旅行サービス提供者にその旨を申し出なければなりません。

海外旅行保険について
病気、けがをした場合、多額の治療費、移送費等がかかることがあります。また、事故の場合、加害者への賠償金請求や賠償金の回収が大変困難なのが実情です。これらの治療費、移送費、また、死亡・後遺障害等を担保するため、お客さまご自身で充分な額の海外旅行保険に加入することをお勧めします。
このホームページは、保険の概要についてご紹介しており、特定の保険会社や商品名のない記載は一般的な保険商品に関する説明です。取扱商品、保険の名称や補償内容は引受保険会社によって異なりますので、ご契約にあたっては、必ず重要事項説明書や各保険のパンフレット等をよくお読みください。
ご不明な点等がある場合には、ケイライントラベルまでお問い合わせください。

個人情報の利用目的および第三者提供について
当社は、旅行申込みの際に提出された申込書に記載された個人情報について、お客様との間の連絡のために利用させて頂くほか、お客様がお申込みいただいた旅行において運送・宿泊機関等(主要な運送・宿泊機関等については当パンフレット記載の日程表及び別途契約書面に記載した日までにお送りする確定書面に記載されています。)の提供するサービスの手配及びそれらのサービスの受領のための手続(以下「手配等」といいます。)に必要な範囲内、当社の旅行契約上の責任、事故時の費用等を担保する保険の手続き上必要な範囲内で、並びに旅行先の土産品店でのお客様の買い物の便宜のために必要な範囲内で、それら運送・宿泊機関等、保険会社、土産品店等に対し、お客様の氏名、パスポート番号及び搭乗される航空便名を、あらかじめ電子的方法等で送付することによって提供いたします。お申込みいただく際には、これらの個人データの提供についてお客様に同意いただくものとします。
上記のほか、当社の個人情報の取扱いに関する方針については、こちらでご確認ください。

募集型企画旅行契約約款について
この取引条件説明書面に定めのない事項は当社募集型企画旅行約款によります。
また、この取引条件説明書面との間に齟齬が生じた場合は、募集型企画旅行約款を優先します。当社旅行業約款をご希望の方は、当社にご請求ください。また、こちらからもご覧になれます。

旅行企画・実施

ケイライントラベル株式会社
東京都中央区晴海1-8-10
晴海アイランドトリトンスクエアⅩ棟 30階
観光庁長官登録旅行業 第1627号
一般社団法人 日本旅行業協会 正会員
旅行業公正取引協議会 会員

お問合せ・お申込先

ケイライントラベル株式会社
東京都中央区晴海1-8-10
晴海アイランドトリトンスクエアⅩ棟 30階
TEL 03-5144-8520
メール tpg@klinetravel.co.jp
https://www.klinetravel.co.jp/
総合旅行業務取扱管理者:八田政誠
総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取り扱う営業所での取引に関する責任者です。この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があれば、ご遠慮なく、上記の旅行業務取扱管理者までお尋ね下さい。